今年度第1回の英検に、多くの生徒がチャレンジしています。Do your best !
女子バスケットボール、卓球の試合です。試合終了まで手に汗握る展開でした。
最後まで熱いプレーを見せてくれました。感動しました。ありがとうございます。
生徒のみなさん、出場する種目はもちろん、応援、係の仕事、さまざまな準備・あと片付け、どれにも最後までやり切る姿を見せてくれました。生徒会種目、盛り上がりました。一人一人が輝けた体育祭、よい思い出になりましたね。
生徒のみなさんの協力のおかげでかなりきれいになりました。ありがとうございます。
端末を使って情報収集し、京都の寺社仏閣、景勝地、体験、食事などの訪問地を巡るプランを立てます。「ここは外せません!」と言えるおさえておきたい所がプランに入っていますね。
委員の皆様が授業参観した際、挨拶をしてくれた生徒がたくさんいましたね。すばらしいです。
御多用のなか、保護者の皆様に御出席いただきありがとうございます。出発までの準備、お子さんへの支援に御協力をお願いいたします。本日、担当者から修学旅行の詳細について説明申し上げましたが、今後、修学旅行につきまして御質問等がございましたらお伝えください。
本校学区内の小学校2校と連携し、保護者の方々への引き渡しを行いました。東日本大震災から14年が経ちます。あのときの教訓を忘れることなく、備えをしていかなければならないと考えます。
放課後、長縄練習をしました。少しずつ跳べる回数が増えてますね。
いよいよ体育祭に向けて本格的に取組が始まりました。昨日の雨の影響で校庭のコンディションがよくなかったので、予定していた全校練習は体育館で行われました。開会式・閉会式の流れを確認し、生徒会から特別種目の説明がありました。最後に少しだけ大縄跳びの練習をすることができました。
本校学校運営協議会の皆様に御来校いただき、御挨拶いただきました。日頃、生徒のみなさん、先生方の学校生活をサポートしていただいておりますことに心より感謝申し上げます。